ラインとは、ブックメーカー用語で「ベットの数値」のことを指します。
「ラインが動く」というと、ハンディキャップやオーバー/アンダーベットなどの数値が変わることを言います。オッズが変動するのもそのうちの一つ。
ラインの動きに関しては、変動するラインとオッズを「読む」方法で説明しましたが、逆ラインとは?
【逆ラインの動きを読む】というのはどういうことかと言うと、ベッターが試合マーケットのラインの動きを追い、ブックメーカーがラインを理にかなった方向とは逆の方向に動かしている事態を捉えることです。
ベッターはラインとその動きを研究し、このような事態を発見して賭け、利益を得ることができます。しかしこの説明だけでは漠然としていますね。「どういうこと?」「例えばどんな状況?」と疑問を持つ方もいらっしゃることでしょう。
では、「逆ラインの動き」とは何なのか、深く掘り下げてみましょう。
分かりやすく言えば、ブックメーカーは試合の各サイドに均等に近い金額のベットを集めることで利益を上げています。次の例を見てみましょう。
両チームともにハンディキャップオッズは1.83です。
例えばDALチームに1万円の賭け金が集まり、CHIチームにも1万円の賭け金が均等に集まったとします。
どちらが勝っても、集まった2万円からブックメーカーが支払うのは18,300円、1,700円がビグ(利益)となります。
両チームの力量が互角な場合はベットも均等に集めやすいですが、チームの力量に差があると、当然強いチームに多くのベットが集まります。
そのまま強いチームが勝ってしまうと、ブックメーカーは配当が賄えなくなるので、ベットが集まらないチームに賭けることが魅力的に感じさせるハンディキャップやオーバー/アンダー数値、オッズ、すなわちラインを提供して均等にベットを集めようとします。
これが、「ラインの動き」です。『逆ラインの動き』を理解するためには、ラインの動きを理解しておくことが重要です。
ブックメーカーは両者の勝率をどう見ている?そこから得る利益ってどのくらい?
ベッターが一方で多くの賭けをしているのに、ブックメーカーが反対側をより魅力的に見せ、ベットを促すためにラインを動かすのでなく、反対方向にラインを動かすことがあります。
ハンデ−2.5のチームに70%のベットが集まっているとしましょう。論理的には、反対のチームへの賭けをより魅力的になるよう、ラインを-3、-3.5、または-4に動かすべきです。そうすれば、ブックメーカーはより均等のとれたベット配分が実現します。
しかし、逆ラインの動きでは、その論理に反する動きをします。一方に70%の資金が集まっているにもかかわらず、ラインを逆方向に動かして-2または-1.5にします。
ブックメーカーは反対へのベットを必要としているにもかかわらず、ベッターからは負けているチームが勝つとブックメーカーが信じているように見え、あまり心配していないように見えるのです。
このような状況は頻繁にあるわけではありませんが、時折、両者に力量の差がある試合のライブベットで、アンダードッグ(一般的に弱者と考えられているチーム)が先行している時などに見られます。
この動きを見たベッターの中には、ブックメーカーと同じ判断を下す人も少なくありません。これがリバースライン、すなわち逆ラインの動きの核心なのです。
これらの逆ラインの動きを読んで賭けるとしても、 まず、ベッターは賭けがどちらに集まっているのかを正確に知ることはできません。
大まかなパーセンテージを表示してくれるツールもありますが、これらは一般的に「ベット数」であって、金額ではありません。80%/20%と表示されていたとしても、$25,000=80ベット/$100,000=20ベットという可能性もあるのです。
正確な金額の配分を見ない限り、全体像を把握することは難しいと言えます。
また、ブックメーカーによって動きが敏速なサイトもあれば、情報量をあまり持っていないサイトもあります。
プロを多く抱えている敏速なアクションを取るブックメーカーは、プロがどこに賭けているかに基づいてラインを動かし、気晴らしや楽しみでベットしているプレイヤーが多いブックメーカーは、資金がどこに集まっているかに基づいてラインを動かします。
よって、あなたがどのタイプのブックメーカーでベットをしているかも知っておくと、ベットの際の参考になるでしょう。
以上のように、逆ラインの動きを正確に読むことはちょっとばかり上級者の攻略法です。
ブックメーカーは選手の怪我や移動、天候などを考慮し、実際にベットされていなくてもこれらを理由にラインが動くこともあります。
全ての要素を考えていたら「ギブアップ!ラインの動きを読むなんてムリムリ!」となりそうな予感がしている方も、あなたがベットしているスポーツのパチスロ シスター クエスト 3が高まり、利用しているブックメーカーの特徴や傾向がわかってくれば、次第に読めるようになってきます。
これらのブックメーカーの運営の仕方やコントロールの仕方を知っておくことは、正しい判断をするうえで参考になるはず。パチスロ シスター クエスト 3は勝利へのパスポートです!
要は、これらのラインが動く要素を知ったうえで、ブックメーカーの思惑やトリックに惑わされず、あなたの信じる予想を貫き通しましょう!